top of page
  • 執筆者の写真Pika

【出張授業⑥交流会 報告】



ミャンマー出張授業⑥ 交流会


2023年1月30日(月)

今年度も各校でのミャンマー出張授業を踏まえて、学習院高等科・佼成学園女子高等学校でオンライン交流会を実施しました。

両校合わせて28名の生徒さんに参加していただきました。


今回の交流会も、出張授業や事後課題を踏まえてそれぞれが感じたことを共有・議論する機会として位置づけました。

少人数のブレイクアウトルームにてディスカッションを行い、自身が発信するだけでなく、他の生徒の意見にも傾聴する・コメントする双方向的な対話を意識してもらいました。


はじめは皆さんかなり緊張していたようでしたが、両校紹介やアイスブレイクなども通して徐々に打ち解けていく様子が見受けられました。

ブレイクアウトセッションでは、グループごとに様々なトピックで話が展開し、活発に意見交換が行われていました。

議論の深め方もグループごとに独特で、それぞれが持ち合わせる経験や知識がうまく融合しながら、刺激的な議論が展開されていました。


それに加え、今回はより議論を深められるような様々な工夫をしました。

少しチャレンジングではありましたが、Googleスライドを使ってオンラインでのメモ共有で考えを整理しながら話し合ってもらいました。

IT機器を使いながらの実施は難しい点もありましたが、使えるものを最大限活かしながら生徒・先生方にも操作に慣れていただくことで、今後の様々なアクティブ・ラーニングの実践も幅が広がっていくことと思います。


また、会の途中で学習院高等科の卒業生でミャンマーについて取材を続けてらっしゃるジャーナリスト・映像作家の久保田徹さんにも飛び入りで参加いただき、高校生の皆さんに貴重なメッセージを送っていただきました。


最後には代表生徒に全体共有をしていただき、今年度のミャンマー出張授業を締めくくってもらいました。


今回の交流会の内容は以下の通りです。


事前

出張授業・事後課題の内容の振り返り

5分

1.導入、趣旨説明

・全体交流会の概要・目的について

・本日のタイムラインについて

10分

2.久保田さんの紹介

・久保田徹さんの紹介

・久保田さんから高校生へのメッセージ

10分

3.各校紹介(両校代表者)

学校、クラス、コース、行事などについて

・学習院高等科の学校紹介(3-4分)

・佼成学園女子の学校紹介(3-4分)

5分

◯アイスブレイク

10分

5.ディスカッションのレクチャー

ディスカッションの進め方やルールについて、見本を交えながらレクチャー

5分

<休憩・シンキングタイム>

・ブレイクアウトルームで共有する内容について各々が準備

・メモ用のGoogleスライドにアクセス

30分

6.ディスカッション本番(各ルーム)

アイスブレイクと同様のルームに別れてもらい

  1. 1⼈ずつ2分程度で気づきや意⾒、感想+事後課題でのアウトプットについて共有する

  2. 1人の共有に対して、少なくとも2名が質問やコメントをする

  3. グループの全員が共有をし終えたら、議論を深めていく

    1. 共有された各々の意見や気づきについて、共通・差異点を探す

    2. 話題を広げ・深められそうなトピックを選択・設定して、各々が持つ背景知識と交えながら議論

    3. (詰まりそうな場合には)トピックカードから選択

17分

7.グループ代表者による全体発表(2班)

講演や交流セッションを通して感じたことや気づきなどを、挙手or指名制で3名ほどからを全体発表の形式で共有。


3分

8.クロージング

在日ミャンマー人参加者、先生方から締めのお言葉

【photo gallery】



来年度も各学校での出張授業の開催を予定しておりますので、ご関心のある先生方はお気軽にご連絡ください!


Instagram:@swallow.nest_official Twitter : @NGO_SwallowNest

Swallow Nest 渉外部メールアドレス:swallownestofficial@gmail.com


閲覧数:19回0件のコメント
bottom of page